リンクフィールドのブログを2つ追加しました。
1つはNiphoneseさんの〝人工楽園〟 と、
もう1つはヒンディー語を楽しく学べる〝HINDI STUDY BLOG〟 です。
どちらも面白いブログですよ。
♪♪♪
Mateczka Indo-European Minimal / Warsaw Village Band
Monday, January 29, 2007
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
久しぶりにリンク追加
Salon de Milana Grasp indriya サイドバーにリンクを追加しました。 古都、京都の四条大宮にてインド式アーユルヴェーダ・サロンを運営しております。 サロン・ド・ミラナ -Salon de Milana- オーナーのセンスあふれるアクセサリーと雑貨を、神戸...

-
あなたが欲しい 欲しいいのはあなただけ 欲しいいのはあなただけ お星さまをあげる 快晴の日のお日様も 愛をみんなあげる あなたが云ってくれたなら あなたが欲しい 欲しいいのはあなただけ 欲しいいのはあなただけ お星さまをあげる 快晴の日のお日様も 愛をみんなあげる あなたが云って...
-
世の中には、不思議な事が起きたり、不思議な物が存在したり... その中の一つに、超能力とやらがある。 残念ながら僕には霊感も、超能力も授かってないが、いま紹介している少女〝ティッピ〟には、それに近い何かがある様に思う。 それか、純粋無垢で恐れを知らなければ、この様になれるのかも....
-
ブログに音楽を乗せてみた... フルコーラスなのでファイルが結構でかい!! もちろん、圧縮したファイルなんだけど... っで.. 今、僕のブログを見た皆さんどうでしょうか?? 心配なのは、立ち上がりが重くなってないかとか.. etc いずれ、動画なんかも乗せようと思っているので、...
2 comments:
ご紹介していただいて大変ありがたいんですが……「人口」ではなくて「人工」ですね。
以前も別のところで「人口」の表記で紹介されたことがあるんです。IMEが悪いのでしょうか。
ちなみに「人工樂園」というのはボードレールの本のタイトルです。
うちも、サイドバーからBookmarksというページを開くと遊霊邸さんへのリンクがあると思いますので、ご確認の程を。
Niphoneseさん...
スイマセン... 間違えてましたね。(笑
とりあえず訂正しときました。
〝人工楽園〟という名の本があるのですね。ボードレール... 初めて知りました。
私は最近、河口惠海の〝西蔵旅行記〟が気になってます。
約100年前、鎖国状態のチベットに仏教の原典を求め、旅をした御坊さんの旅行記です。
Niphoneseさんならご存知かもしれませんね??
Post a Comment