リンクフィールドのブログを2つ追加しました。
1つはNiphoneseさんの〝人工楽園〟 と、
もう1つはヒンディー語を楽しく学べる〝HINDI STUDY BLOG〟 です。
どちらも面白いブログですよ。
♪♪♪
Mateczka Indo-European Minimal / Warsaw Village Band
Monday, January 29, 2007
Wednesday, January 24, 2007
お久しぶりデ~ス。




去年の末から年明けにかけてプロバイダーを変え様としたのだけれど、何やかんやありまして、最近やっとネットが使える様になりました。
っで、今年初のブログアップです。
今年は新年を北海道の札幌で迎えるという、なんとも粋な始まりでした。
上の写真はその時、携帯のカメラで撮ったものです。
久しぶりの飛行機。
眼下の雲海を観た時は感動でしたが、やはり嫌いな乗り物。
ちょっとした揺れでもナーバスになっておりました。
しかし、そんな僕をよそに、横を見ればグ~グ~と寝ている相方...。
僕達が札幌に滞在していた時は、約10年ぶりの暖冬だと現地のタクシーの運ちゃんが云ってたけど、大阪に比べたらやっぱり寒い。
その中、日本で一番有名であろう〝旭山どうぶつえん〟に行ったのは良かったのだけれど、めっちゃ人が多くてビックリ。
ちっちゃい動物園にぎゅうぎゅう詰め、それでも何とか写真は撮ったのでフィルムが現像出来次第、1枚ぐらいはアップしたいと思っております。
...がっ!! 既にフィルム1本が行方不明...(汗
3本の中の1本です。
どうしよう... 思いでいっぱいが...。
話しは変わるのですが、どうやら "Blogger" がベータ版からヴァージョンアップしたみたいなので、それに肖り、この〝遊霊邸〟も脱ベータと相成りました。
使いやすくなったと聞いてはいますが、四苦八苦しながらテンプレートいじってます。
何と無くだけど、便利になったぶん不自由になったんとちゃうかなぁ~。
アクセス分析ツールの〝シノビ〟をテンプレートに忍ばす事も出来なくなってしまったし。
だからと云って、サイトバーに堂々と貼り付けるのもなぁ~...。
それにアドレスが微妙に変わったので、リンク貼ってくれてる人はどうなるんだろうか..??
リンクうまいこと飛ばんのとちゃうの!?
...ブロガーの脱ベータもどうなん??
まぁ、何はともあれ "Joe Cool" 好きの僕としましては、この新しいテンプレートで始めてみましょうか。
それでは〝遊霊邸〟をご観覧の皆様。
遅れ馳せながら、今年も宜しくお願い致します。
今、流している曲
You've Got Mail / Zapp
Subscribe to:
Posts (Atom)
久しぶりにリンク追加
Salon de Milana Grasp indriya サイドバーにリンクを追加しました。 古都、京都の四条大宮にてインド式アーユルヴェーダ・サロンを運営しております。 サロン・ド・ミラナ -Salon de Milana- オーナーのセンスあふれるアクセサリーと雑貨を、神戸...

-
毎年恒例の我がPCのOS再インストール。 ついにその時期がやってきました。 コレをする事により、年間コレぐらいのお得があったり... Cドライブがスッきりするので、動きが多少速くなったり...。 っと、メリットもあるけど、でも、最大のデメリットは... めんどくせぇぇなぁ、もぅ。...
-
〝ジプシー〟いわゆる旅芸人の起源は、西インド・ラジャスタンに在るといわれている。 そのインド・ラジャスタンでサーランギの原型が生まれ、そして、その地の大道芸人達によって演奏されたサーランギは時と共に変化をしながら北へ渡り、宮廷音楽の仲間入りをし、そして今日のインド・クラッシクでラ...
-
あなたが欲しい 欲しいいのはあなただけ 欲しいいのはあなただけ お星さまをあげる 快晴の日のお日様も 愛をみんなあげる あなたが云ってくれたなら あなたが欲しい 欲しいいのはあなただけ 欲しいいのはあなただけ お星さまをあげる 快晴の日のお日様も 愛をみんなあげる あなたが云って...