Thursday, March 16, 2006
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
久しぶりにリンク追加
Salon de Milana Grasp indriya サイドバーにリンクを追加しました。 古都、京都の四条大宮にてインド式アーユルヴェーダ・サロンを運営しております。 サロン・ド・ミラナ -Salon de Milana- オーナーのセンスあふれるアクセサリーと雑貨を、神戸...

-
毎年恒例の我がPCのOS再インストール。 ついにその時期がやってきました。 コレをする事により、年間コレぐらいのお得があったり... Cドライブがスッきりするので、動きが多少速くなったり...。 っと、メリットもあるけど、でも、最大のデメリットは... めんどくせぇぇなぁ、もぅ。...
-
〝ジプシー〟いわゆる旅芸人の起源は、西インド・ラジャスタンに在るといわれている。 そのインド・ラジャスタンでサーランギの原型が生まれ、そして、その地の大道芸人達によって演奏されたサーランギは時と共に変化をしながら北へ渡り、宮廷音楽の仲間入りをし、そして今日のインド・クラッシクでラ...
-
あなたが欲しい 欲しいいのはあなただけ 欲しいいのはあなただけ お星さまをあげる 快晴の日のお日様も 愛をみんなあげる あなたが云ってくれたなら あなたが欲しい 欲しいいのはあなただけ 欲しいいのはあなただけ お星さまをあげる 快晴の日のお日様も 愛をみんなあげる あなたが云って...
6 comments:
yuさん、めちゃくそエエ音ですやん
音高く聞こえます
スゲースゲー
ほんまエエ音や~
今度吹かしてくだされ~
凄い
限りなくホンマもんに近いパチもん
が確実にできてますね
ペイントするの ?
はやっ!いつの間に!!
もう出来たんや~。んでも大変やったやろ~。エエ音やとは思うけどキーの事は
サッパリわからん!!
しかしすんごいね~★
カッコいい!!
shinさん...
へへっ!! めっちゃエー音でしょ!!
音高く聞こえますか??
多分実際は低く聞こえると思います。
なぜなら、デジカメのマイクは低音を拾ってくれません。
次回の飲み会に持って行きます。
お楽しみに!!!
mohlyさん...
僕のモットー... 憶えてくれてたのですね??
嬉しいです。
今回の笛はかなりのお気に入りなので、ペイントは業者に出そうと思います。
何処かに良い絵描きさんが居てましたら教えてください。
マロンさん...
YES!! 出来ました。
今回は結構神経使いましたよ。
特に、過去の経験を生かしたかったし、再度オペをし直す事もしたくなかったし...
だから余計にシビアになりました。
一発で好いのを造りたい... その思いが通じました。
それに、僕の高校時分の先生の言葉を何度も思い出しました。
「大胆かつ繊細にやれ!!」...を。
これをステップに、次いきます!!
やっと入れた...。
うちのパソコンやとエラー出まくりでコメント出来んかった^^;
僕は低く聴こえたなー。
ルックスは柿の方が好きやけど、音はこっちが良いね。
さすが!!
実際の音聴きたいな~^^
あと、ュゥくんて成形がめちゃめちゃ上手いな。この外側のシェイプって、ノミとサンダーかなんか使ってるの?凄いキレイやんね。
僕も頑張るわ~^^
まーとさん...
エラー出まくってましたか??
それはそれは... お疲れ様です。
まーとさんは低く聞こえたみたいですね。
なりほど!!
形成、上手いですか??
...ありがとうございます。
大分、制作も慣れてきたので上手くなってきたのでしょうか??(笑
シェイプにはノミとサンダーだけを使ってます。
後、たまにリューターを使います。
特に細かい部分を削る時に役立ちます。
Post a Comment