
いや~... 最高のパフォーミングでした。(感動
僕がこれまでに観たライブ史の中でも、特に良かった!!
ジョンによってのアボリジナル文化の講義の時は、あまりにも気持ちいいスピーチだったので、何度かうとうとしてしまいましたが...(横に居た田中さんも寝ていた
それでもなんとか眼をこじ開け、アボリジナルアートについて学習させて頂きました。
ジョン、ありがとう!!(合掌
それなのに、〝ホワイト・カカトゥー・パフォーミング・グループ〟の演奏が始まった瞬間、眼はパッチリンコ、耳はダンボになっちゃいました。
...ジョン、ごめんなさい。(懺悔
特にマゴのソロの時は、よりいっそう耳が... でっかちゃんだよ。(ワカルカナ~??
まぁ、なんせ来て好かったの一言に尽き、感服しました。
その後の〝串ボウズ〟での打ち上げも面白かった。
えっ!? アボちゃん焼き鳥屋で何してんの的えずら。
えっ!? あんたギターも弾けるんや的パフォーマンス。
えっ!? 酒呑んで結構ゴキゲンやね的ノリ。
アリスの国にでも居るような、不思議なひと時でした。
おわり
今、流してる曲
Wede Man (Hoody Mix) / The Chemical Brothers
2 comments:
うわ~!!すごいね、写真!!
私も見たかったなぁ。くぅ~~!!
仕事サッサと片付けて
また串ボウズまで車を走らせれば
よかったよ~。
(前行った時はもう誰もいなかったけど)
串ボウズの宴会風景もDVDで発売して
ほしいぐらいやね。
マロンさん...
よかったよ、ライブも打ち上げも。
でも、串の打ち上げは9時終了でした。
打ち上げ風景...
そうですね、ドキュメント風なツアーDVDにして、エンドロールで流せば面白いかも??
ジャッキー・チェンの映画のように。(笑
mohlyさん...
まいど! まいど!!
了解しました。
でも、携帯のカメラで撮ったので、画像は期待できませんよ。
それでは、送ります。
Post a Comment