Thursday, May 04, 2006
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
久しぶりにリンク追加
Salon de Milana Grasp indriya サイドバーにリンクを追加しました。 古都、京都の四条大宮にてインド式アーユルヴェーダ・サロンを運営しております。 サロン・ド・ミラナ -Salon de Milana- オーナーのセンスあふれるアクセサリーと雑貨を、神戸...

-
毎年恒例の我がPCのOS再インストール。 ついにその時期がやってきました。 コレをする事により、年間コレぐらいのお得があったり... Cドライブがスッきりするので、動きが多少速くなったり...。 っと、メリットもあるけど、でも、最大のデメリットは... めんどくせぇぇなぁ、もぅ。...
-
〝ジプシー〟いわゆる旅芸人の起源は、西インド・ラジャスタンに在るといわれている。 そのインド・ラジャスタンでサーランギの原型が生まれ、そして、その地の大道芸人達によって演奏されたサーランギは時と共に変化をしながら北へ渡り、宮廷音楽の仲間入りをし、そして今日のインド・クラッシクでラ...
-
あなたが欲しい 欲しいいのはあなただけ 欲しいいのはあなただけ お星さまをあげる 快晴の日のお日様も 愛をみんなあげる あなたが云ってくれたなら あなたが欲しい 欲しいいのはあなただけ 欲しいいのはあなただけ お星さまをあげる 快晴の日のお日様も 愛をみんなあげる あなたが云って...
5 comments:
これ、こないだ木箱屋さん家の片隅に
置いてあったやつですか?
俺もやっと出来ました
コンテンポラリーな音を狙ったの
ですが
トラッドぽい音に成ってしまいました
後は仕上げ
shinさん...
違います。これは僕の家に持って帰っておりました。
後は大きな穴を埋めるだけです。
狙いどうりの音を造り出すのは難しいです。
100%自分好みの笛なんて、何時出来るのやら...
後は仕上げだけですか??
音、アップしてくださいね。
楽しみです。
mohlyさん...
そう、180センチ
大きいでしょ。
木肌、どうしょーかな??
考え中です。
mohlyさんも音アップしてくださいね。
楽しみにしております。
今度割るときは、御一報下さい。
わ~・・・なんか・・もう職人さん。
動画で見ると作ってる感じが伝わるなぁ。
みんなこんなんしてるんや~・・・
・・・GWやのに!!(笑)
しかしデッカイなぁ。
どんな音鳴るんやろ~~!
フンガ~フンガ~フランケン♪
マロンさん...
デカイでしょ、どんな音鳴るんかな??
完成したら動画UPします。
お楽しみに!!
Post a Comment